ライフハック windows8の便利なショートカットキー ヒューレットパッカードのオンラインサイトから、EliteBookを購入して1ヶ月ほど。windows8にも段々慣れてきました。私としては64bit環境になってメモリが増えたことが最大の利点です。さて、便利なショートカットキーまとめてみました... 2014.07.01 ライフハック
ライフハック 『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』を一気読み 私たちは「時間が足りない」「時間がない」としょっちゅう口にしてはいますが、心のどこかでそれを疑っています。「うまくやれば時間が足りるはず」とか「ダラダラしなければ時間がないわけではない」と思い込んでいる、または思い込まされているところがあり... 2014.05.25 ライフハック読んだ本
ライフハック 「何が言いたいのか、よくわからん!」と言われるあなたに 『トッププレゼンターの技術』「何が言いたいのか、よくわからん!」と言われるあなたに。と、ついつい気になってダウンロードして読んでみました。1時間もあれば、十分読みきれる分量です。内容はすべて納得。当たり前なんだけれど、改めて意識していかない... 2014.01.31 ライフハック
ライフハック まもなくサポートが切れるwindowsXPのマシンにubuntuを入れてみました 久しぶりにゆっくりすることができた週末。今日は自宅で使っているPCのメンテナンス。かなり昔に購入したPCで、windowsXPが入っています。スペック的にも結構限界に近づいています。といっても、特別に何をやるわけではなく、問題なく使っている... 2014.01.20 ライフハック
ライフハック 継続することに価値がある コツコツ型だと思い込んでいた自分にとって、ある日、「何をやっても続かないよね。やり始めた瞬間に次のことを考えている!」なんて言われて、それ以来、自分はコツコツ向きではないことをハッキリと認識しました.... 2014.01.14 ライフハック
ライフハック 部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない 9連休を頂いた年末年始。なかなかの大型連休です。当然、この機会にあれもこれもと欲張って本を買い込んだのですが、結局じっくりと読んだ本がこれです。田舎への帰省途中、iPhoneにインストールしたKindleアプリで読みました。さて、この本「プレーイング・マネージャー」になってはいけない。という副題がついています。とっても興味をそそられます!しかも、著者は、ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長兼CEOの出口治明氏。業界に闘いを挑み、見事常識を覆した立役者です。社長の岩瀬大輔氏と共に時の人ですね。 2014.01.07 ライフハック想うこと教育
ライフハック IFTTTがすごく便利!! 実はかなり前からあったサービスだったのですが、一度も触れずにおりましたが、facebookとかブログなどに投稿した内容を集約してevernoteに保存したい!とか、後で読みたいRSSをメールしておくとか、そんなことが簡単にできるクラウドサー... 2014.01.06 ライフハック
ライフハック 『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』がとっても勉強になる 先日行われた船井総合研究所の第87回経営戦略セミナーにて、元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者、岩田松雄様の講演を伺いました。直接お話しをお伺いできたのは、初めてで、サーバンドリーダーシップの考え方や、徳を積む生き方、社... 2013.09.08 ライフハック
ライフハック 写真にちょっとした文字を入れるプログラムをGDで作っていたところトラブル発生! 写真にちょっとした文字を入れるプログラムを作っていたところトラブル発生!そんなに大変なことでなく、さくっとプログラムをつくっていざ本番の環境にアップしたら、なんと、any2eucjp(): something happen in ........ 2013.08.02 ライフハック
ライフハック Nullが出現するのはデーターベースの設計が適切でないから ....どちらでしょうか?もちろん、それはこの表から判断することはできません。論理的な不整合だからですNULLが出現するのは、データベースの設計が適切ではないからです。実は、結構、衝撃をうけた言葉です。ある程度、分かっているつもりではあった... 2013.05.23 ライフハック