先日行われた船井総合研究所の
第87回経営戦略セミナーにて、元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者、岩田松雄様の講演を伺いました。
直接お話しをお伺いできたのは、初めてで、サーバンドリーダーシップの考え方や、徳を積む生き方、社長業の良さを伺いました。
具体的な内容は、DVDとして販売されているのでそちらをご確認頂くこととして、非常に関心をもったので、何冊か購入。今回はその中で、
「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方 岩田松雄(著)
この本で、気づいた点をまとめてみます。
意識するのは分かりやすさ キャッチーなフレーズ 思いは文字にすると伝わる マネジメントレター 大事なことは何度でも繰り返す 行動力は徹底的な自己管理から 大きな志を持つために、大きな発想をする
随所に自分の立場でどうするべきか?
自分ならこうできるのではないか?
と考えさせられながら、読み進めることができました。
普段の心がけだけでも、大きく変わります。
どれだけの人に関心を持ち、具体的に行動として表現することができたのか?
このへん、意識しながら過ごしていきたいと思います。
[amazonjs asin=”4763132504″ locale=”JP” title=”「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方”]
コメント