gmail

ライフハック

gmailの複雑な検索

会社でもプライベートでもグーグルのappsを利用しております。とっても検索が便利なんですが、特殊な検索方法をメモしておきます。 特定のラベルから検索例えば、迷惑メールのみl:spamlabel:spamとか、自分が送ったもののみl:sent...
ライフハック

Gmailで等幅フォントを利用する方法

Gmail同士だけなら別なのですが、さすがにそれは無理な話で、等幅フォントでどうなのか、常に確認しながら文章も作成したいですよね。ということで、このアドオンは必須です。
技術関連

等幅フォントでGmailを読みやすくする方法

GoogleAppsやら、普通にGmailを使ったりと、いろいろと使う機会が増えていますが、その分、いろいろと使いにくさもあって、悩んだりするとやっぱり同じことで悩んで解決してくださっている方がいらっしゃいます。さて、そんな便利なGmail...
技術関連

Google appsのドメインでのチャットをPidginでやる方法

通常のGoogleのアドレスと共に、会社で利用しているドメイン(google apps)を両方活かした状態で、使いたい!ということで、探した結果、Pidginだったのですが、以前は使えたものの、最近エラーで使えませんでした。ようやく、設定の...
ライフハック

GMailをメールハブにしよう

Gmailをメールハブにしよう!という連載が掲載されています。特にショートカットなどは、vim的に、 など指の動きが一緒なので覚えやすくて良いです。【連載】 Gmailをメールハブにしよう第1回 すべての電子メールをGmailに集約しよう第...