通常のGoogleのアドレスと共に、会社で利用しているドメイン(google apps)を両方活かした状態で、使いたい!ということで、探した結果、Pidginだったのですが、以前は使えたものの、最近エラーで使えませんでした。
ようやく、設定の方法が分かり、快適に使えるようになりましたので、メモしておきます。
画面参照!という感じですが、アカウントの編集の拡張タブで、サーバーをtalk.google.comにすること。これが重要です。
あとは、適当にできるかと思います。
これだけ。
Google appsのドメインでのチャットをPidginでやる方法

コメント
Pedginをはじめて使ってみようと試みたのですが、
肝心のGoogleTalkがつながらない・・・泣
ググってたどり着きました。
“talk.google.com”で一発接続できました。感謝!
私も、最初に結構苦労しました。
使えるようになるとかなり便利です。