ライフハック

ライフハック

CakeEmailのenvelope-from問題

PHPのフレームワークCakePHPをよく使っているのですが、CakePHP2から登場したEmailコンポーネントがあります。実はUTF8であれば、基本的には問題ないのですが、日本旧来仕様のISO-2022-JPの文字コードでやろうとすると...
ライフハック

無料ストレージサービス遂に初回から22Gに

前回も書きましたが、更に盛り上がっているようで、なんと普通に登録しても15Gが付与されるようになったみたいです。従来から登録されている人にも、等しく15G割り振られています。当然ですが、誰かの紹介で登録すると、5Gもらえて、Twitterで...
ライフハック

「業務請負」の基本とカラクリ

派遣事業と業務請負の違い。そんなに違わないと思っていたら、全く違うスキームだったことが分かりました。大発見です。人を連れて行くだけで、人材ビジネスが成立した時代は終わります。勝ち残るためには「業務請負」事業を進めていかなければなりません。専...
ライフハック

無料ファイル共有サービスCopyが結構良いです

前にもリンクをシェアしましたが、単に自分のPCのバックアップ目的だけでも利用する意味があります。何度か、自分もPCをまっさらにして、OSの入れ替えとか、しょっちゅうやっていますけれど、自分のデータを全部、Copyのフォルダに入れておけばOK...
ライフハック

wordpress10周年

もう10年経つんですね!以前は、MT一辺倒で、肩身の狭い思いでしたが、今や、何でもwordpressでというような雰囲気さえあります。ということで10周年記念イベントが開催されます。なんと参加費は勉強会も懇親会も無料です!!!お申込みはこち...
ライフハック

またwindowsへ戻ることに

これまでubuntuをインストールして使ってきましたが、いろいろと欲がでてくるもので、その欲に対して、ubuntuでやるには難しいものもありました。たとえば、 iTunesをフル活用する evernoteクライアントを活用する Micros...
ライフハック

誰からも好かれる女(ひと)の人と運を引き寄せる習慣

この本を読むと、日本の良さは、優れた技術力とかではなく、さりげない気配りとか、おもてなしの心、といった最高のホスピタリティなんだと改めて感じます。著者は、ANAにて24年間国内線、国際線のチーフパーサーとして、そのうち15年間は天皇皇后陛下...
ライフハック

cakePHPの進化したview機能について

Cakephp2.1 ViewBlock view-inheritance from Kohji Tanaka 簡単にいうと、assignとか、appendとかで指定したものをfetchする。jQueryとか、いろいろと読み込む順番など結構...
ライフハック

TaskPortProとtoodledoの組み合わせが最強かも

普段の予定と実行結果をきちんと計測できて、evernoteなどに残せるようになっていたらいいなぁと思って探していたのですが、なかなか良いものがなくて、もう自分で作ろう!と思っていたものの時間がとれずにそのままにしておりました。で、今回有料版...
ライフハック

DELL vostro3300上のubuntuにvirtualboxを使ってwindowsをインストールした

ちょっとグレーな感じがありますが、DELL vostro3300にて、ubuntu12.04をインストールしているPCで、どうしてもwindowsが使いたいと思い、virtualboxをインストールしましたvirtualboxは、こちらから...