無料ファイル共有サービスCopyが結構良いです

前にもリンクをシェアしましたが、単に自分のPCのバックアップ目的だけでも利用する意味があります。何度か、自分もPCをまっさらにして、OSの入れ替えとか、しょっちゅうやっていますけれど、自分のデータを全部、Copyのフォルダに入れておけばOKというのは、気持ち的に、とっても楽です。

いつでもPCが動かなくなっても、いいという安心感。格別です。

これまで、Dropboxで、頑張っていましたけれど無料で、しかも比較にならないくらい大容量が手に入ります。

使い方。

まずは、以下のリンクでアカウントを作成すると、お互いのデータ容量が5G増します。このリンクではなく直接普通にいくと、ボーナス容量なしになります。ご注意ください。

Cahoots — Ann Arbor Coworking Space
Cahoots is a coworking space and event venue in downtown Ann Arbor dedicated to amplifying the vibrant entrepreneur and ...

で、アカウント作成して、windows向けか、mac向け、もしくは、Linux向け、iOS、Android向けなんでもよいので、インストールすると、5Gボーナスを含めて、10Gスタートとなります。

さらに、次の画面で出てくるtwitterのシェアをするとさらに2Gボーナスで、最初から12Gスタートが実現します。

自分のデータディレクトリを設定しておけば、あとは勝手にバックアップしてもらえますから、気にせず使えますよ。

 

コメント

  1. […] 無料ファイル共有サービスCopyが結構良いです RSS […]

タイトルとURLをコピーしました