ライフハック

ライフハック

Zoomで複数人が画面共有できず焦った内容

先日、当然のように以下のように、複数の参加者が同時に共有可能にしておいて、次の方にスタンバイしておいてもらおうと思ったら、このオプションが表示されずに、「えーっとえーっと」と結局結論だせず、探しまくったのでメモしておきます。結局、Zoom本...
ライフハック

python3.9でtkinterが使えない!で苦労した話

python3.9をbrewでインストールしていましたが、tkinterが使えずに、インストールが必要なのかとあれこれしていましたが、ずっとModuleNotFoundError: No module named '_tkinter'結局解...
ライフハック

Google Drive上のドキュメントへのリンク記載方法

普段、Google Driveを利用してファイル共有することも多々ありますが、ZIP形式のファイルのリンクを送るとZIPの中身が見えたりして、ちょっと扱いに苦労します。このときに、そのままのリンクを送ってGoogle Driveで開くのでは...
ライフハック

CakePHP4の日付フォーマット

$targetDay = Cake\I18n\FrozenTime::now();echo $targetDay->i18nFormat('eee', 'Asia/Tokyo'); //金などと表示されますecho $targetDay->...
ライフハック

CSS TIPS! 背景に合わせて文字色を変える

明暗はっきりとした背景に文字を重ねる場合に、文字が見えにくくなるパターンの場合、CSSで調整するだけでくっきりとできるようです<html> <head> <style> #message { background-image:url(pic...
ライフハック

名古屋へ講演に行ってきました

教育講演会にお声がけ頂きましてお伺いし、プログラミングについて少々お話をさせて頂きました。通常はパワーポイントのプレゼン資料を用意しているのですが、今回は「講演会」として、そういった装備品なしでやってみることにしました。話だけでどのくらい伝...
ライフハック

PHPでの日付表示の方法

phpでは、いろいろと日付を表示する方法があります。改めて調べてみたのでまとめてみました。基本形としては、date('表示形式', タイムスタンプ=省略可能)となります。通常は date('Y-m-d') などとタイムスタンプを省略して現在...
ライフハック

見たことのない太さを発見。LANケーブルの種類を調べてみた

先日、KSP(かながわサイエンスパーク)西棟の2Fに新しく出来たTech-Pot見てきました。さすがに、綺麗で落ち着いて仕事ができそうです。家の近くにこんな施設があったら絶対利用したくなるようなワクワクするスペースです。これで1ヶ月1万で利...
ライフハック

Google Spreadsheetでカレンダー表示

よくあるパターンですが、毎年祝日、休日の設定を設定したカレンダー作りをしています。結構きちんとチェックしたつもりですが、いつも抜け漏れが発生してしまいます。よくあるパターンが、昨年ベタで入力した祝日表記がそのまま残ってしまっているもの。こん...
ライフハック

Google Hangouts Chat botは簡単につくれる

Gmailとの統合が進んで、とっても便利にGoogle Hangouts Chatが使えるようになりました。自動化できる部分は自動化して、情報が一箇所に集まる仕組みを作りましょう!参考となるURLを貼り付けておきます