
頭のよさはノートで決まる 超速脳内整理術
頭のよさはノートで決まる 超速脳内整理術
決して新しい本ではなく、本棚から引っ張り出して読み直した本だが、改めて読むと深い理解が得られたように思う。
自分がいろんな経験をしてきた証拠なのかもしれない。
高校までは基本的に板書を写すことしかしない。またノートは番所を写すものだと思っている人が多い
実際、これまで小学生から大学までの6+3+3+4=16年間学校に通って、ノートの書き方を指導されたことはほぼない。
ましてや、ノートの活用法については、意識すらできていなかったように思う。
これ、学生のころから意識的に実施していれば、どれほど深い造詣ある人に仕上がるのだろうか?とも思えてくる。
すらすらと読める本ですので、一読の価値ありです。
第一章 頭の良さはノートで決まる!
第二章 ノートはビジネスパーソンの必須スキル
第三章 頭と心がスッキリする齋藤式ノート術全公開
第四章 仕事のスキルを上げるノートのとり方
第五章 セミナー・勉強に役立つノートのとり方
第六章 心が軽くなるノートのとり方
第七章 アイデアがどんどん出てくるノートのとり方
コメント