たびたびwordpressを使ってサイト構築のお世話になっております。
ただレンタルサーバーによっては、contact-form-7がうまく動いてくれないこともあります。
今回は、さくらインターネットのレンタルサーバーを利用しておりましたが、フォームに入力しても
「メッセージの送信に失敗しました。間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい」とエラーがおきてしまいます。
さんざん調べてみた結果、WEBサーバーとは別のメールサーバーを利用しているために、メール送信ができないという現象でした。
つまりMXレコードを別サーバーに向けていたとしても、WEBサーバー内にDomainが向いているためサーバー内のメールサーバーに送ってしまうという原因でした。
PHPのmail()関数を使っているんでしょう。
いろいろな回避策がありましたが、結果的に汎用性があって良さそうに感じたのは以下のプラグインを利用して直接メールサーバーに転送するもの。
今回は、sendGridというメール送信のAPIを利用する形をとってみました。12000通までは無料で使えます。
SendGrid
NO LONGER MAINTAINED. Send emails and upload contacts through SendGrid from your WordPress installation using SMTP or AP...
ちなみに、同じようなプラグインでSMTPやGmail、SendGridなど選べるものもありました。
WP Mail SMTP
https://ja.wordpress.org/plugins/wp-mail-smtp/
ところが、試してみると文字化けが発生。ちょっと今は難しいですね。
コメント