vim編集中にphpのマニュアルを表示する

とっても便利!
WEBや、chmファイルがあれば、ヘルプを読むことは簡単なんですが、それでも、vimで編集中にすぐにヘルプを表示するのにはかないません。
ということで、インストールしてみました。
大きくは3つのファイルを取得します。
(1)まずは、プラグイン本体
https://github.com/thinca/vim-ref
からファイルを取得します。
(2)続いて、PHPのヘルプ
http://jp2.php.net/download-docs.php
から、Many HTML Filesをダウンロードして、適当な場所に展開します。

cd /path/to/
tar xvzf ....

(3)最後に、テキストブラウザが必要なため、

sudo aptitude install w3m

.vimrcに少しだけ記載します。

let g:ref_phpmanual_path = '/path/to/php-chunked-xhtml/'

コメント

タイトルとURLをコピーしました