グーグルドライブでパスを追加する方法

日頃グーグルドライブを使うことが多くあります。
ただネット上にあるためか、どうしても動作が遅く、保存したファイルがツリーのどこに保存したのか、わからなくなると結構大変な捜索作戦となってしまいます。

パスを追加する

Google Drive上のファイルは、一つのファイルを複数のツリーからたどって閲覧、編集することができます。一つのファイルで複数のところに所属しているようなファイルなどは、両方から参照できるようにしておくと便利です。
複数に所属したいファイルを選択してSHIFTキーをおしながら、Zキーを押すと、追加するパスの指定画面が出てきます。

これ、普通にメニューからは出すことができない隠しコマンドなんでしょうか?
いずれにせよ、こちらで追加したいところを指定して、追加ボタンを押すことでパスが追加されます。

あとから、どこに追加されているのか、ファイルの詳細をみると確認できます。

仕事柄、一つのファイルを複数のところから参照できると便利だったりしますが、これでかなり楽になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました