技術関連

keisen.vimという罫線が描けるvimプラグインです

文章を打ち込んでいて、テキストの罫線を入れたくなるときに便利です。keisen.vim(UNIX / 文書作成)
ライフハック

CSSデザインのHTMLが簡単に作れるツール

CSSデザインのHTMLが簡単に作れる百式にも記載されていました。ちょっと便利かも。
ライフハック

wordpressのテーマ

結構いろいろとありそうです。
ライフハック

GMailをメールハブにしよう

Gmailをメールハブにしよう!という連載が掲載されています。特にショートカットなどは、vim的に、 など指の動きが一緒なので覚えやすくて良いです。【連載】 Gmailをメールハブにしよう第1回 すべての電子メールをGmailに集約しよう第...
ライフハック

viでコメントアウトする方法

たびたび調べるのに苦労するので、メモ。ある指定範囲をコメントアウトするのに、選択した上で、大文字のI⇒コメント記号( //とか、#とか)⇒ESCこれでコメントが挿入できる。
ライフハック

Thunderbirdのアドオン

thunderbirdを使いやすくしてくれる幾つかのアドオンです。 tag Toolbar簡単にタグを付加できるツールバーです quicktext署名の切り替えをしてくれるアドオンですGoogle Contactsグーグルのアドレス帳を取り...
ライフハック

windowsからUNIXコマンドを使う方法

こちらのサイトを参考にdoskeyコマンドを利用しています。かなり快適になります。必要なものだけを適用させていますので、スピードもそれほど気になりません。 macroreg=doskey /macros:all > c:\data\priv...
ライフハック

wordpressのプラグイン開発

wordpressのプラグイン開発をやっています。詳細は、wordpressの以下のページが参考になります
ライフハック

IEでもgoogleアカウント切り替えできました

ずっとfirefox使っていましたが、お客様はやはりIE使っている人が多く、PCを再インストールしたのをきっかけに、IEも使ってみようかと思っております。firefoxでは、googleアカウントというか、gmailの切り替えがありましたが...
ライフハック

DVD⇒WMV映像変換soft

自社で作成したDVDをWEB上にアップするために、映像変換が必要だったのですが、これで簡単にできました。元ネタを入手しておけばよかったのですが...