ライフハック ヤクルト中日戦 近くにいながら、一度も見に行ったことがなかったプロ野球に子供を連れて行ってきました。音といい、映像といい、5回裏に花火があったり、ゲストがきたり、昔とは比較にならないほどエンターテインメント性抜群。これなら、野球を知らなくても十分に楽しめる... 2012.08.05 ライフハック
ライフハック redmineで右クリックするとメニューが出現 エンジニアでもない一般の方が、プロジェクト管理にredmineを利用されているという話を聞きました。そういう時代なんだと思ってきいていると、「タスク管理に右クリックで状態変更ができる!」という。そんなバカな!と試したら本当に使えました。知ら... 2012.08.01 ライフハック
ライフハック うるう秒 実は、こんなことがあったんですね。知らなかった。。。「うるう秒」挿入のお知らせ平成24年(2012年)7月1日(日)に3年半ぶりとなる「うるう秒」の調整が行われます。日本の標準時の維持・通報を実施している独立行政法人情報通信研究機構(以下「... 2012.07.27 ライフハック
ライフハック スティーブン・R・コヴィー氏永眠 マネジメントの教祖ともいうべきスティーブン・R・コヴィー氏が16日、79歳で他界。自分のビジョンとか、ミッションとかを考えるきっかけになったのも、「7つの習慣」があったから。そんな人も多くいると思う。この本だったか、解説本だったか、忘れたけ... 2012.07.17 ライフハック
技術関連 cakephp2を携帯で使う 携帯サイト向けのページをcakephp2.1.3にて表現しようとして、しばらく躓いていたのでメモ。class A.....Controller extends Controller{ function beforefilter(){ $th... 2012.07.13 技術関連
ライフハック 意識的に止めてみること 良い話だなぁと思って、掲載してみます。あまりに、忙しなく、動きまわることが多い昨今、意識的に止めることの重要性を感じます。初めて座禅というものをしてみると、その辛さにびっくりします。ちょっとジッとしているだけなのに、すごく時間が長く感じられ... 2012.07.11 ライフハック
ライフハック wordpressが遅いのは改善できるか? 今日、何気ない話の中で、きちんと使えば、十分wordpressは早いという話をきいて、一時期、試して使い方がわからずにいたプラグイン「super cache」をインストール。管理画面から、設定で数秒でインストール完了。多少のフォルダ権限の設... 2012.06.27 ライフハック
技術関連 vim編集中にphpのマニュアルを表示する とっても便利!WEBや、chmファイルがあれば、ヘルプを読むことは簡単なんですが、それでも、vimで編集中にすぐにヘルプを表示するのにはかないません。ということで、インストールしてみました。大きくは3つのファイルを取得します。(1)まずは、... 2012.06.03 技術関連