vimを使ってソースコードを簡単に美しく整形する方法!!大公開!!

テキスト編集をするのには、テキストエディタが必要です。
どれを使ってどれだけ便利に使うか?これが大事ですね!

さて、vimというテキストエディタには、Alignというプラグインがあります
これを使うことで、とっても便利にテキスト編集ができます。
CakePHPで、例えばFixtureをBakeすると

  var $fields = array(
    'id' => array('type' => 'integer', 'null' => false, 'default' => NULL, 'key' => 'primary'),
    'name' => array('type' => 'string', 'null' => true, 'default' => NULL),
    'a2' => array('type' => 'string', 'null' => false, 'default' => NULL, 'length' => 2),
    'a3' => array('type' => 'string', 'null' => false, 'default' => NULL, 'length' => 3),
    'indexes' => array('PRIMARY' => array('column' => 'id', 'unique' => 1))
    );

こんな感じなソースになります。正直見にくいし、ちょっと見たくないソースコードですよね。
これをチマチマ直すのは、良いのですが面倒です。そこでおもむろに、必要な箇所を選択して、
:Align =>
とすると

var $fields = array(
  'id'            => array('type'    => 'integer' , 'null' => false   , 'default' => NULL   , 'key'    => 'primary') ,
  'name'          => array('type'    => 'string'  , 'null' => true   , 'default'  => NULL) ,
  'a2'            => array('type'    => 'string'  , 'null' => false  , 'default'  => NULL   , 'length' => 2)         ,
  'a3'            => array('type'    => 'string'  , 'null' => false  , 'default'  => NULL   , 'length' => 3)         ,
  'indexes'       => array('PRIMARY' => array('column'                     => 'id' , 'unique'     => 1))
);

となります。
過去に作った人に見せられないようなソースコードもこれであっという間に、綺麗にできます。
便利ですよね。
詳しくは
http://nanasi.jp/articles/vim/align/align_vim_mapt.html
とか
普通に
:help Align
とやってみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました